閉じる
外部評価等|サレジオ高専 公式サイト
External evaluation, etc.外部評価等

外部有識者による本校の評価について

平成15年に学校教育法が改正されて第109条において、高等専門学校、短期大学、大学、大学院は高等教育機関として、その教育研究水準の向上に資するため、教育研究、組織運営及び施設設備の総合的な状況に関し、学校自らが点検・評価を行い(これを自己評価といいます)、その結果を公表することが求められています。また、その自己評価結果を外部有識者に再評価してもらうことにより、自己評価の客観性と透明性を高め、学校の改善に役立てようとする試みを行っています。
本校が行う外部有識者による学校評価は、以下に説明する2つのものを柱としています。

01.高等専門学校の認証評価(第3者評価)

学校教育法第109条第二項で、高等専門学校は文部科学大臣の「認証」を受けた機関の評価を受けなければならないとあり、これを「認証評価(第3者評価)」といいます。

高専は学校全体が機関としてこの「認証評価」を受けることになりました。特に「認証評価」を実施する機関は、三機関ありますが、高専を対象に実施する機関は独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構で、高専はすべてこの機関で受けることになります。

この評価の目的は、

  • 教育研究活動等の質を保証する
  • 教育研究活動等の改善に役立てる
  • 公共的な機関として高専が設置され・運営されていること

の3点について広く国民の理解と支持が得られるように支援・促進していくこととしています。さらに、独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構のホームページ(http://www.niad.ac.jp/)の大学評価事業の項目に「大学・短大・高専の機関別認証評価」の詳細が公開されています。どのような内容で評価するのか具体的に記載されています。内容は多岐にわたり学校全体が教育機関として十分に機能しているかが問われます。この評価事業において、その評価結果は、独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構のホームページに公開されます。

令和4年度に実施した高等専門学校機関別認証評価の評価結果について

(外部リンク:独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 公式サイトより)

平成27年度に実施した高等専門学校機関別認証評価の評価結果について

(外部リンク:独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 公式サイトより)

02.学校が独自に行う外部有識者による評価(外部評価)

「認証評価」とは別に、本校では本校が独自に外部の有識者に依頼をし、本校の教育研究活動を評価してもらう「外部評価」も実施しています。「認証評価」ではあらかじめ「基準」が定められており、その基準に沿った形で評価が行われますが、「外部評価」では評価してもらいたい内容を本校が独自に決めることができ、また評価の実施時期についても制限がありません。そのため、「認証評価」よりもきめ細かな評価をすることができます。

外部評価資料

Page Top