閉じる
公的研究費への取組|サレジオ高専 公式サイト
Efforts to public research funding公的研究費への取組

本校では、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」(平成19年2月15日及び平成26年2月18日改正 文部科学大臣決定)に基づき、研究活動における不正行為や、不正使用を防止するために体制整備等について以下の取組みを進めています。

1.本校における研究費不正使用防止に関する取組方針

この取組方針は、本校における研究費等の使用に関し、法令その他本校の定める規程等を遵守するとともに、研究費等の執行及び管理主体が本校にあることを踏まえつつ、校長の責任とリーダーシップの下で不正使用を防止する管理・監査体制を整備し、教職員の意識向上及び周知徹底を図ることを目的とします。

2.研究費不正使用防止の取組体系の明確化

1)本校の校長を最高管理責任者とし、管理運営の最終責任を負うものとします。

2)副校長を統括管理責任者として校長を補佐し、組織横断的な体制を統括する責任を負うものとします。

3.適正な運営・管理の基礎となる環境の整備

1)ルールの明確化・統一化

本校では、機関としての公的研究費等の使用ルールの統一化を図るとともに、使用ルールの明確かつ統一的な運用を目指しています。

2)職務権限の明確化

本校では、研究費等の事務処理に関する構成員の権限と責任を明確にし、職務権限に応じた明確な決裁手続きを定め運用しています。

3)教職員の意識向上

により、各部門ごとにコンプライアンス教育を実施し、参加者に誓約書の提出を求め意識向上を図っています。

4)通報窓口の設置

本校内外からの研究における不正使用・不正行為に関する通報および相談を受ける窓口設置しています。
通報または相談については、書面、ファクシミリ、電子メール、電話又は面談にて受け付けています。

通報窓口
サレジオ工業高等専門学校 事務部 研究通報窓口
郵便番号: 194-0215
住所: 東京都町田市小山ヶ丘4-6-8
電話: 042-775-3020 (代表)
FAX: 042-775-3021(代表)
メール: ※メールアドレスを画像で表示しています

5)不正に係る調査の体制・手続

告発等により公的研究費等の不正使用の嫌疑がある場合は、統括管理責任者は直ちに事実関係の調査を実施し、不正使用が確認された場合は最高管理責任者へ報告します。
最高管理責任者は、その報告を受け配分機関へ報告するとともに調査委員会を設置します。

  • サレジオ工業高等専門学校公的研究費不正行為調査委員会規程 [準備中]

6)公的研究費等の不正使用等に関する処分規定の設置

  • サレジオ工業高等専門学校研究不正に係る懲戒規程 [準備中]

4.不正発生要因の把握と不正防止計画の策定・実施

1)不正発生要因の把握と不正防止計画の策定

本校では、最高管理責任者(校長)の直下に防止計画推進部署を設置し、不正要因の調査を行い、本校全体の状況を体系的に整理、評価し不正発生要因に対応する不正防止計画の策定をおこなっています。

  • サレジオ工業高等専門学校不正行為防止計画推進部署規程 [準備中]
  • サレジオ工業高等専門学校における不正防止計画 [準備中]

5.研究費の適正な運営・管理活動

1)予算執行状況の検証及び改善指導

本校では、防止計画推進部署の依頼により研究委員長が予算執行の検証を行うとともに、研究費担当が常に研究者の執行状況を確認し、状況に応じて防止計画推進部署が研修者に対して改善を求める仕組みを構築しています。

2)発注段階での支出財源の特定及び予算執行の状況把握

研究者への研究計画書の提出を受け、研究担当にて発注内容と研究計画との照合を行っています。

3)取引業者への誓約書

不正行為に関わる取引業者に対する処分方針を策定し、取引業者へ周知します。

  • 取引業者へ求める誓約書 [準備中]
  • 不正行為に関わる取引業者に対する処分方針 [準備中]

4)発注検収部署の設置

事務部に発注・検収部署を設置し、サレジオ工業高等専門学校研究費における発注・検収規程に従って運用しています。

6.モニタリング及び監査制度の整備

1)モニタリングは内部監査部署、研究委員会で定期的に行います。

2)最高管理責任者の直下に内部監査部署を置き、定期的な監査を行い、財務情報チェック及び競争的資金等の管理体制の不備の検証を実施します。

  • サレジオ工業高等専門学校公的研究費内部監査規程 [準備中]
  • サレジオ工業高等専門学校公的研究費内部監査実施細則 [準備中]
Page Top