|
|
近年,燃料の枯渇問題や環境問題等の観点から「再生可能エネルギー」の重要性が高まっている。本研究室では「海洋再生可能エネルギー」を中心に自然エネルギーを利用した発電方法について日夜研究を行っている。 |
2022 |
T.Tsuchikawa, and K.Yamashita"BASIC CONTROL OF A POINT ABSORBER WAVE ENERGY CONVERTER WITH MAGNUS EFFECT-BASED TURBINE GENERATOR," Grand Renewable Energy(GRE 2022)Dec. 13-20, 2022 .ONLINE.
Y.Yamamoto, D.Sakamoto, and K.Yamashita"CHARACTERISTIC ANALYSIS OF A SELF-EXCITED SYNCHRONOUS
GENERATOR SYSTEM FOR OFFSHORE WIND TURBINE GENERATORS," Grand Renewable
Energy(GRE 2022)Dec. 13-20, 2022 .ONLINE.
Fujio Tatsuta, Ken-Ichiro Yamashita, Hiroya Sugimoto, Shoji Nishikata,
“Study on Output Fluctuation of Hybrid Wind Power Plant Consisting of Dozens
of Wind Generators Connected in Series,” International Conference on Electrical
Machines and Systems (ICEMS), Nov., 2022
T.Tsuchikawa, S.Takekoshi, and K.Yamashita, "Development of a Point Absorber Wave Energy Converter With Magnus Effect-Based
Turbine Generator," Proc. of 2021 International Conference on Electrical Machines and Systems
(ICEMS 2022), HICO, Chian Mai, Thailand, Nov. 2022.ONLINE.
風間暉久, 丹代真実, 山下健一郎, "系統の高調波を除去できる同期コンデンサシステムに関する検討, 電気学会 産業応用部門大会 YPC, 8月, 2022
坂本大空, 山下健一郎, "系ループ式HVDC送電システムの過渡特性に関する検討, 電気学会 産業応用部門大会 YPC, 8月, 2022
山本悠月, 山下健一郎, "自励式同期発電機を用いた風力発電装置の周速比一定制御, 電気学会 産業応用部門大会 YPC, 8月, 2022
|
2021 |
Yuzuki Yamamoto, Shigetaka Kobayashi,
Ken-Ichiro Yamashita, “Effects of System Parameters on the Steady-State
Characteristics of a Wind Turbine Generator Based on Self-Excited Synchronous
Generator for HVDC-Connected Wind Power Plants, “International Conference on
Electrical Machines and Systems (ICEMS), Oct., 2021
Daiki Sakamoto, Syuji Tanaka, Yusaku Mori, Ken-Ichiro Yamashita, “Steady-State
Characteristics of a Loop-Type Multi-Terminal HVDC Transmission System
for Series-Connected Wind Power Plants,” International Conference on Electrical
Machines and Systems (ICEMS), Oct., 2021
Fujio Tatsuta, Ken-Ichiro Yamashita, Hiroya
Sugimoto, Shoji Nishikata,”Studies on LVRT Characteristics of Wind Power Plants
Composed of Series-connected Wind Generators and Synchronous-compensator-commutated
Thyristor Inverter,” International Conference on Electrical Machines and
Systems (ICEMS), Oct., 2021
K.Yamashita, D. Sakamoto, M. Tandai, “A Synchronous Condenser System Capable
of Eliminating Harmonic Distortion for Grid-Connected Inverters,” International Conference on Electrical Machines and
Systems (ICEMS), Oct., 2021
|
2020 |
Fujio Tatsuta, Shoji Nishikata, Ken-ichiro
Yamashita,”Experimental Studies on Dynamic Performances of Wind Power Plants
Composed of Series-connected Wind Generators and Synchronous-compensator-commutated
Thyristor Inverter,” IEEE Transactions on Industry Applications 57(4) 4001-4008
Ken-ichiro Yamashita, Fujio Tatsuta, Hiroya
Sugimoto, Shoji Nishikata,”Improvement of Dynamic Performances of a
Current-source Converter-based Wind Power Plant Composed of Series-connected
Wind Turbine Generators,” International
Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS), Nov., 2020
Fujio Tatsuta, Ken-ichiro Yamashita, Hiroya Sugimoto, Shoji Nishikata,” Basic Studies on Power Fluctuation Smoothing of Series-connected Wind Power Plant,” International
Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS), Nov., 2020
Ken-ichiro Yamashita, Yuzuki Yamamoto, Shigetaka Kobayashi, “Performance
Improvement of a Wind Turbine Generator Based on Self-excited Synchronous
Generator for Series-connected Wind Power Plants,” International Conference
on Electrical Machines and Systems (ICEMS), Nov., 2020
Ken-ichiro Yamashita, Gai Tsukamoto, Shoji Nishikata,"Steady-State Characteristics of a
Line-Commutated Converter-Based High-Voltage Direct Current Transmission System
for Series-Connected Wind Power Plants,"IEEE Transactions on Industry Applications 56(4)
3932-3939
|
2019 |
Ken-ichiro Yamashita and Gai Tsukamoto, "Steady-State Characteristics
of a Series LCC HVDC System with Power Compensators for Wind Farms,"International
Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2019), Harbin, China,
Aug., 2019 |
2018 |
Ken-ichiro Yamashita, Yoshiki Kameda and Shoji Nishikata, "A Harmonics
Elimination Method Using a Three-Winding Transformer for HVDC Transmission
Systems," IEEE Transactions on Industry Applications, vol.54, no.2,
March/April, 2018
Ken-ichiro Yamashita and Shoji Nishikata, "Dynamic Performance Analysis
of a Wind Turbine Generator System Using Self-Excited Synchronous Generator
for Current-Source Type Wind Farms,"International Symposium on Power
Electronics, Electrical Drives, Automation and Motion (SPEEDAM 2018), Amalfi,
Italy, June, 2018
塚本凱, 山下健一郎:「直流送電システムにおける特殊三巻線変圧器の高調波除去に及ぼす巻数比の影響」, 電気学会産業応用部門大会, Y-126,
2018
Ken-ichiro Yamashita, Gai Tsukamoto and Shoji Nishikata, "Steady-State
Characteristics of a Wind Farm Using a Line-Commtated Converter High-Voltage
Direct Current Transformer System without AC Harmonic Filters,"International
Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2018), Jeju, South
Korea, Oct., 2018
山下健一郎, 特許第6441111号「三巻線変圧器及び電力補償装置」取得 |
2017 |
Ken-ichiro Yamashita, Yoshiki Kameda, and Shoji Nishikata, "A Harmonics Elimination Method Using a Three-winding Transformer for HVDC
Transmission Systems," IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRY APPLICATIONS, Vol.54, Issue 2, pp.1645-1651, March/April, 2018
Ken-ichiro Yamashita and Shoji Nishikata, "Steady-State Characteristics
of Self-Excited Synchronous Generators with Damper Windings for Current-Source
Type Wind Farm,"International Conference on Electrical Machines and
Systems (ICEMS2017), Sydney, NSW, Australia, Aug., 2017 |
2016 |
福本賢太, 森岡岳大, 山下健一郎:「ウィンドファームと揚水発電装置を有する直流送電システムの定常特性に関する検討」, 電気学会全国大会,7-067,2017
Ken-ichiro Yamashita, Takehiro Morioka, Kenta Fukumoto and Shoji Nishikata,
"A High-Voltage Direct Current Transmission System Using a 12-Pulse
Thyristor Inverter without AC Grids’ Low-Order Harmonic Distortions,"International
Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2016), Chiba, Japan,
Nov., 2016
Ken-ichiro Yamashita and Shoji Nishikata, "A Simulation Model of a
Self-Excited Three-Phase Synchronous Generator for Wind Turbine Generators,"International
Symposium on Power Electronics, Electrical Drives, Automation and Motion
(SPEEDAM 2016), Anacapri, Italy, June, 2016
山下健一郎:「特殊三巻線変圧器を用いた高調波除去を可能とする電力補償装置に関する検討」,サレジオ工業高等専門学校研究紀要,No.45-46,
pp.11-15, 2016
|
2015 |
Ken-ichiro Yamashita,
Yoshiki Kameda, Shoji Nishikata, "A Harmonics Elimination Method Using a Novel
Three-winding Transformer for HVDC Transmission Systems," International Conference on Electrical Machines and
Systems (ICEMS2015), Pattaya City, Thailand, Oct., 2015
亀田佳希,森岡岳大,小野田凌,山下健一郎,西方正司:「特殊三巻線変圧器を用いた直流送電系統用高調波除去装置の電流波形に関する検討」,電気学会産業応用部門大会,Y-108,2015
森岡岳大,亀田佳希,小野田凌,山下健一郎,西方正司:「直流送電系統の送電端側回路における特殊三巻線変圧器を用いた高調波除去に関する検討」,電気学会産業応用部門大会,Y-107,2015
増田将之、山下健一郎、西方正司:「自励式交流発電機を用いた風力発電装置の励磁機制御角による周速比一定制御」,電気学会産業応用部門大会,Y-38,2015
山下健一郎、亀田佳希、竜田藤男、鈴木克己、西方正司:「三巻線変圧器を用いた高調波除去を可能とする再生可能エネルギー用電力補償装置の開発」,電気学会全国大会,7-090,2014
亀田佳希、山下健一郎、竜田藤男、鈴木克己、西方正司:「特殊三巻線変圧器を用いた再生可能エネルギー用電力補償装置の変圧器に関する検討」,電気学会全国大会,7-091,2014
増田将之、山下健一郎、西方正司:「自励式交流発電機を用いた風力発電装置の周速比一定制御時における無効電力に関する検討」,電気学会全国大会,7-069,2014
宮本貴弘、山下健一郎、鈴木克己、西方正司:「ハイブリッド風力発電システムにおける負荷力率を考慮した定常特性に関する研究」,電電気学会全国大会,7-070,2014 |
2014 |
K. Yamashita and S. Nishikata, "CONSIDERATIONS OF CONTROL SYSTEMS
FOR A DC TRANSMISSION SYSTEM INCLUDING WIND TURBINE GENERATORS," Grand
Renewable energy 2014 International Conference, Tokyo, Japan, 2014
亀田佳希,山下健一郎:「直流送電系統に直列接続される風力発電装置の周速比一定制御」,電気学会産業応用部門大会,Y-48,2014
岸田隼,山下健一郎:「垂直軸型マグナス水力発電装置のブレード制御に関する検討」,電気学会産業応用部門大会,Y-50,2014
芝雄,山下健一郎:「マグナス波力発電装置のブレード設計に関する検討」,電気学会産業応用部門大会,Y-49,2014
増田将之,山下健一郎,西方正司:「自励式交流発電機を用いた風力発電装置の周速比一定制御」,電気学会産業応用部門大会,Y-24,2014
山下健一郎,斉藤純,渡邉聡,加藤雅彦:「ブロック式実験装置を用いた再生可能エネルギー教育とその効果」,日本工業教育協会第62回年次大会,No.3F01,pp.528-529,2014
T. Miyamoto, K. Yamashita, K. Suzuki, F. Tatsuta and S. Nishikata, "Studies
on a Hybrid Wind Turbine Generator System Considering Surplus Power,"
ICEMS2014, Hangzhou, China, 2014
山下健一郎,亀田佳希,竜田藤男,鈴木克巳,西方正司:「三巻線変圧器を用いた高調波除去を可能とする再生可能エネルギー用電力補償装置の開発」,電気学会全国大会,7-090,2014
亀田佳希,山下健一郎,竜田藤男,鈴木克巳,西方正司:「特殊三巻線変圧器を用いた再生可能エネルギー用電力補償装置の変圧器に関する検討」,電気学会全国大会,7-091,2014
増田将之,山下健一郎,西方正司:「自励式交流発電機を用いた風力発電装置の周速比一定制御時における無効電力に関する検討」,電気学会全国大会,7-069,2014
宮本貴弘,山下健一郎,鈴木克巳,西方正司:「ハイブリッド風力発電システムにおける負荷力率を考慮した定常特性に関する研究」,電気学会全国大会,7-070,2014
|
2013 |
山下健一郎:「小型風力発電の現状と今後の課題」,電力供給への自然エネルギーの導入と課題,芝浦工業大学豊洲キャンパス(招待講演)2013
山下健一郎:「洋上風力発電を想定した直流送電システムに関する研究」,産学連携環境エネルギーシンポジウム2014,小山高専(招待講演)2013
澤野蓉平,山下健一郎:「垂直軸型マグナス水力発電装置の始動及び駆動方法に関する検討」,第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 大学コンソーシアム八王子,pp.78-79,2013
山家百合子,山下健一郎:「揚水式エネルギー貯蔵装置を有する空中風力タービン装置の開発」,第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 大学コンソーシアム八王子,pp.90-91,2013
亀田佳希,山下健一郎:「中型・小型風力発電システムのヨー制御に関する検討」,第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 大学コンソーシアム八王子,pp.96-97,2013
パワーアカデミー研究助成(萌芽研究)「高調波除去を可能とする変圧器を有する再生可能エネルギー用電力補償装置の開発研究」
K. Yamashita and S. Nishikata, “Dynamic Performance Analysis of Control
Systems for a DC Transmission System Including Wind Turbine Generating
Systems,” ICEMS2013, Busan, Korea, 2013
天野伸祥,竜田藤男,西方正司,山下健一郎:「余剰電力を考慮したハイブリッド風力発電システムの定常特性解析」,電気学会産業応用部門大会,2013
山下健一郎,斉藤純,渡邉聡,山下幸三,加藤雅彦:「再生可能エネルギー教育とその教材製作を通じた教育」,平成25年度全国高専教育フォーラム,2013
山下健一郎,斉藤純,渡邉聡,加藤雅彦:「10kW風力発電装置を用いた再生可能エネルギー教育とその効果」,日本工学教育協会第61回年次大会,No7-106,pp.146-147,2013
高橋孝太, 天野伸祥, 西方正司, 山下健一郎:「ハイブリッド風力発電システムにおける余剰電力の有効利用」電気学会全国大会, 7-038, 2013
山下健一郎,西方正司:「直流送電系統に直列接続される風力発電装置の最大電力追従制御に関する検討」,電気学会全国大会,7-039,2013
|
2012 |
植田直人,福島佑弥,山下健一郎:「可変ピッチガイドベーン付集風装置の特性改善効果に関する検討」,第4回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 大学コンソーシアム八王子,2012
小寺達也,澤野蓉平,山下健一郎:「浮体式マグナス波力発電装置の動作解析」,第4回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 大学コンソーシアム八王子,2012
Ken-ichiro Yamashita and Shoji Nishikata:“Effects of System Parameters
on the Steady-State Characteristics of a DC Transmission System Including
Wind Turbine Generating Systems”, International Conference on Electrical
Machines and Systems (ICEMS2012), Sapporo, Japan, 2012
山下健一郎:「10kW風力発電装置を用いた再生可能エネルギー教育の一事例」,日本工学教育協会第60回年次大会,No.1-332,2012
山下健一郎:「風力発電装置を有する直流送電系統の定常特性に及ぼす波形改善リアクトルインダクタンスの影響」,サレジオ工業高等専門学校研究紀要,No.39,pp. 2012
福島佑弥,植田直人,山下健一郎:「可変ピッチ機構を有する小型風車用ガイドベーンの提案」,電気学会産業応用部門大会,Y-50,2012
小林裕明,小泉治嘉,山下健一郎:「垂直軸型マグナス水力発電システムのガイドベーンに関する検討」,電気学会産業応用部門大会,Y-51,2012
小林裕明,澤野蓉平,山下健一郎:「垂直軸型マグナス水力発電装置の提案」,電気学会全国大会,7-066,2012
Ken-ichiro Yamashita and Shoji Nishikata:“Steady-State Performance Analysis
of an Integrated Wind Turbine Generating System in a DC Transmission System
with Power Compensation System”,Journal of International Conference on
Electrical Machines and Systems, Vol.1, No.1, pp.121-127,March 2012
学術研究助成基金助成金(課題番号24501118基盤研究(C)「ブロック式実験発電システムを用いた再生可能エネルギーの教育法の評価と検討」
|
2011 |
小林裕明,山下健一郎:「垂直軸型マグナス水力発電装置に関する研究」, 第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 大学コンソーシアム八王子,2011
青木裕太,山下健一郎:「マグナス波力発電装置のタービン出力とその向上に関する検討」, 第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 大学コンソーシアム八王子,2011
山下健一郎:「海洋再生可能エネルギーの開発動向」,南西フォーラムで学ぶ再生可能エネルギー関連技術の最新動向(招待講演)2011
山下健一郎,斉藤純,渡邉聡,鳥羽敏二,加藤雅彦,竹本泰敏:「対戦型電気回路計算カードゲームの開発」,日本工学教育協会第59回年次大会,No.6.-331,2011
福島佑弥,山下健一郎:「可変翼枚数風力発電装置の出力特性に及ぼすブレード重なり角の影響」,電気学会産業応用部門大会,Y-53,2011
青木裕太,山下健一郎:「マグナス波力発電装置におけるガイドベーンの角度に関する検討」,電気学会産業応用部門大会,Y-40,2011
Ken-ichiro Yamashita and Shoji Nishikata:“Considerations of kVA Capacity
of Power Compensation Systems for DC Transmission System Including Wind
Turbine Generating Systems”, International Conference on Electrical Machines
and Systems (ICEMS2011), Beijing, China, 2011
山下健一郎,西方正司:「風力発電装置を有する直流送電系統の電力補償装置の容量に関する検討」,電気学会全国大会,7-071,2011 |
2010 |
福島佑弥,武藤隼人,秋山李助, 山下健一郎:「最適なピッチ角を有する可変翼枚数風力発電装置の提案」, 第2回大学コンソーシアム八王子学生発表会,
大学コンソーシアム八王子,2010
丸茂冬樹,矢内拓, 山下健一郎:「太陽熱エネルギーを駆動源に用いたEVに関する研究」, 第2回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 大学コンソーシアム八王子,2010
青木裕太,小坂聡彦,髙橋大輔, 山下健一郎:「マグナス波力発電装置のガイドベーンに関する検討」, 第2回大学コンソーシアム八王子学生発表会,
大学コンソーシアム八王子,2010
山下健一郎:「風力発電装置群を有する直流送電系統の電力補償装置に関する研究」,サレジオ工業高等専門学校研究紀要,No.36,pp.15-18,2010
青木裕太, 山下健一郎:「マグナス効果を用いた浮体式波力発電装置の研究」, 電気学会産業応用部門大会, 電気学会,2010
Ken-ichiro Yamashita and Shoji Nishikata:“Steady-State Performance Analysis
of an Integrated Wind Turbine Generating System in a DC Transmission System
with Power Compensation System”,International Conference on Electrical
Machines and Systems (ICEMS2010), Incheon, (Korea), 2010
山下健一郎,西方正司:「複数台の風力発電装置を有する直流送電系統の電力補償装置の提案」,電気学会全国大会,7-004,2010 |
2009 |
今井涼, 井上拓馬, 坂倉涼, 山下健一郎:「可変翼枚数風力発電装置における翼間距離がシステム効率に及ぼす影響」, 第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会,
大学コンソーシアム八王子,2009
青木裕太, 内野智弘, 飯田昌平,山下健一郎:「マグナス波力発電装置のシステム出力に及ぼすガイドベーンの効果に関する検討」, 第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会,
大学コンソーシアム八王子,2009
山下健一郎:「直流送電系統へ直列接続される風力発電装置の定常特性解析と電力制御」,サレジオ工業高等専門学校研究紀要,No.35,pp.31-36,2009
Ken-ichiro Yamashita and Shoji Nishikata:“Steady-State Performance Analysys
of an Integrated Wind Turbine Generating System in a DC Transmission System
with Thyristor Inverter”,International Conference on Electrical Machines
and Systems (ICEMS2009),Tokyo (Japan), 2009
山下健一郎:「大量生産によるエネルギー多消費社会とその問題」(国際的協業による実践的若年技術者の育成事業とその成果:佐世保高専招待講演)2009 |
2008 |
山下健一郎:「直流送電系統に直列接続される風力発電システムの転流余裕角一定制御に関する研究」,サレジオ工業高等専門学校研究紀要,No.34,pp.89-93,2008
山下健一郎,西方正司:「直流送電系統に接続されるサイリスタインバータ式風力発電システムの転流余裕角一定制御法」,電気学会全国大会,No.7-014,2008
マグナス波力発電装置(特願2008-172779)
田中史哉,出川敦之,山下健一郎:「マグナス効果を用いた浮体式波力発電装置の研究」,第8回研究成果発表講演会,八王子産学公連携機構,2008
佐藤遼大,山下健一郎:「偏心分銅を用いた浮体式波力発電装置の研究」,第8回研究成果発表講演会,八王子産学公連携機構,2008
伊藤源太,米川栄,和田篤浩,渡邉奨斗,山下健一郎:「可変翼枚数風力発電装置の実用的風車の開発及び制御の研究」第8回研究成果発表講演会,八王子産学公連携機構,2008 |
2007 |
山下健一郎:「サイリスタインバータ式風力発電システムに関する研究」,サレジオ工業高等専門学校研究紀要,No.33,pp.31-35,2007
山下健一郎,西方正司:「直流送電系統に接続されるサイリスタインバータ式風力発電システムの定常特性解析」,電気学会産業応用部門大会,No.1-68,2007
中内誠,山下健一郎:「可変翼枚数風力発電装置の特性解析」,電気学会産業応用部門大会,T-43,2007
可変翼枚数風力発電装置(特願2007-31258)
中内誠,山下健一郎:「可変翼枚数風力発電装置の最大電力追従制御に関する研究」,第7回研究成果発表講演会,八王子産学公連携機構,2007 |
2006 |
K. Yamashita and S. Nishikata : “Dynamic Performance Analysis of a Wind
Turbine Generator System with Thyristor Inverter Connected to a DC Transmission
System”, Proc. International Conference on Electrical Machines and Systems
2006, Nagasaki, Japan, DS2F3-05 (2006)
山下健一郎,南浦慶太,中内誠:「可変翼枚数風力発電装置の提案」,ソーラービークルとソーラーバイシクルに関するワークショップ,pp.73-78,
2006
山下健一郎,西方正司:「軸発電システムの閉ループ制御」,電気学会論文誌D,No.126,11, pp.1563-1571, 2006
山下健一郎:「直流送電系統に接続されるサイリスタインバータ式風力発電システムの電力制御」,サレジオ工業高等専門学校研究紀要,No.32,pp.81-84,2006
山下健一郎,西方正司:「直流送電系統に接続されるサイリスタインバータ式風力発電システムの最大電力追従制御」,電気学会全国大会,No.5-136,2006
中内誠,山下健一郎:「可変翼枚数風力発電装置の提案と諸特性解析」第6回研究成果発表講演会,八王子産学公連携機構,2006 |
|
|
ⒸCopyright 2007 Salesian Polytechnic, All Rights Reserved.. |
|