近年,燃料の枯渇問題や環境問題等の観点から「再生可能エネルギー」の重要性が高まっている。本研究室では「海洋再生可能エネルギー」を中心に自然エネルギーを利用した発電方法について日夜研究を行っている。


2009/6/6 八王子環境フェスティバル
6月6日に八王子で行なわれた環境フェスティバル2009に参加しました。
私たちは可変翼枚数風車と2種の波力発電装置についてポスター展示を行ないました。梅雨の季節でしたが幸い雨もあがり,多くの人たちと環境について話すことが出来ました。デモンストレーションにはお子さんから大人の方まで興味津々な様子でした。
2009/7/4 流体観測実験
7月4日にマグナス波力発電装置に関する流体観測実験を行ないました。
株式会社和光システム研究所の協力の下「PIV laser」による流体の可視化ならびに解析を行い流速の変化等を知ることが出来ました。
2009/8/18~20 研究室合宿(銚子 外川)
8月18日~20日まで合宿として今年は斉藤研究室と合同で銚子まで行ってきました。
目的はマグナス波力発電装置の動作実験です。
今回実験に用いた装置は実機のミニチュアでしたが予想以上に装置が波を受けて動作することがわかりました。
実験後は皆で海水浴も楽しみました。また,夜はバーベキューや花火で盛り上がり仲間との交流を深めました。
民宿おおの様お世話になりました。また,差し入れを下さいました信太様ありがとうございました。
2009/11/5 ビジネスフェアfrom TAMA
11月5日にビジネスフェアfromTAMAが新宿NSビルで行なわれました。タイトなスケジュールでしたが皆頑張って発表することが出来ました。今年は地下で行われているビジネスブースと同じ会場で行ったため,これまでよりもより濃い時間をすごすことが出来ました。
2009/11/21 小山ヶ丘小学校にて波力発電実験
11月21日いつもお世話になっている小山ヶ丘小学校で2度目の波力実験を行いました。
今回はマグナス波力発電の流速の遅さを解決するレデューサー(片落ち管)の効果について実験を行いました。
1kW程度の出力を得られる予定ですが,今回は300Wの発電機で検討しました。
その結果,レデューサーが本システムにとって非常に効果的であることなどがわかりました。
小山ヶ丘小学校の先生方大変お世話になりました。また,夜遅くまでどうもありがとうございました。
2009/12/5 第一回大学コンソーシアム八王子学生発表会
12月5日に八王子市学園都市センターで行われた第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会に参加しました。
本研究室では本科生6名が以下のタイトルで発表を行ないました。
・可変翼枚数風力発電装置における翼間距離がシステム効率に及ぼす影響
・マグナス波力発電装置のシステム出力に及ぼすガイドベーンの効果に関する検討
準備は大変でしたが,発表会では大勢の方に今後の研究の役に立つ多くの質問を頂きました。
関係各位に感謝いたします。また,本研究室の風車班が『優秀賞』を受賞しました。



Copyright 2007 Salesian Polytechnic, All Rights Reserved..