近年,燃料の枯渇問題や環境問題等の観点から「再生可能エネルギー」の重要性が高まっている。本研究室では「海洋再生可能エネルギー」を中心に自然エネルギーを利用した発電方法について日夜研究を行っている。


2013/6/1 八王子環境フェスティバル
 
6月1日に八王子で行なわれた環境フェスティバル2013に参加しました。私たちは小型風車,洋上風力発電,空中風力発電装置,波力発電装置,潮力発電装置等のポスター展示を行いました。空中風力発電や小型風車については実際の装置を展示したこともあり,多くの方々が興味を持って見学してくれました。
2013/7/26 第8回再生可能エネルギー世界展示会
7月26日に東京ビッグサイトで行われている再生可能エネルギー世界展示会を見学しました。世界各国の技術やアイディアを見せていただき,非常に貴重な体験ができました。研究のモチベーションも上がりました。
2013/8/11,12 山下研究室・斉藤研究室合同夏合宿
8月11日~12日2泊3日で恒例の合同夏合宿に行ってきました。山下研究室の実験は「波の観測」です。x軸とy軸方向の波の流速を測るため,PCと連動した自動計測装置を製作してきました。2日間で多くの波のデータを取ることができました。夜は皆でバーベキューを満喫し,花火を楽しみました。OBも合流して大いに盛り上がりました。銚子沖の洋上風力発電も見ることができました。
2013/8/18~21 山下研究室夏合宿
2013年2回目の夏合宿は河です。水力発電装置(潮流・海流)の実験を行うため,学校での合宿を行いました。専攻科生の澤野君を中心に先ずは基礎実験を行い,動作に必要な項目を明確にしました。残念ながらこの合宿では動作を確認することはできませんでした。夏休みはまだ続きます。次回の実験が勝負です。夜は皆で星を見たり,作業したり,作業したり,爆睡しました。
2013/9/12 河川実験
←動画ボリューム注意
夏休みの終わりに最後の河川実験をしました。ここで結果を出す必要があります。彼らの研究にはこの実験結果が必要不可欠です。専攻科生の澤野君を中心に一致団結して実験に挑みました。OBの和賀井君も駆け付けてくれて,実験は無事に成功しました。学生たちも自信を持つことができたようです。
2013/10/3, 4 おおた研究・開発フェア
 
10月3日と4日に大田区産業プラザPiOで産学連携・新技術展である,おおた研究・開発フェアが開催されました。山下研究室メンバーも2日間ブースを出して参加してきました。沢山の企業が,様々な新技術を展示しており,多くの来場者がありました。本研究室でも,様々な発電装置について説明し,多くのディスカッションを行うことができました。
2013/11/07 第14回ビジネスフェア from TAMA
11月7日に新宿NSビルでビジネスフェア from TAMAが開催されました。本研究室では海洋再生可能エネルギーを中心とした研究成果をポスターで発表し,いくつかのビジネスマッチングを行いました。実際の企業の方と話すことにより,これまでに分からなかったことや社会において何が重要視されるかなどを知ることができました。
2013/12/7, 8 第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会
12月7日,8日に大学コンソーシアム八王子の学生発表会が行われました。本研究室では以下の3名の学生が発表しました。
・澤野蓉平,山下健一郎:「垂直軸型マグナス水力発電装置の始動及び駆動方法に関する検討」
・山家百合子,山下健一郎:「揚水式エネルギー貯蔵設備を有する空中風力タービン装置の開発」
・亀田佳希,山下健一郎:「中型・小型風力発電システムのヨー制御に関する検討」
また,発表後の授賞式では亀田君が「準優秀賞」を受賞しました。
2014/1/25 産学連携環境エネルギーシンポジウム2014
1月25日に小山高専にて産学連携環境エネルギーシンポジウムが開催されました。本校からは教員1名と3名の学生が参加致しました。同シンポジウムでは高専,大学,企業の方などの関係者が集まり,様々な講演が行われました。また,学生によるポスター発表も実施され,非常に有意義なシンポジウムでした。



Copyright 2007 Salesian Polytechnic, All Rights Reserved..